百貨店 銘柄別 株価・収益(Price-Earnings)増減一覧

PER(株価収益率)の構成要素である株価・収益の増減をご比較いただけます。
株価・収益の過去1年間の増減の確認が可能です。
本ページの詳しい説明はこちら



収益(Y軸)



【株価情報更新日】2024/11/7
No. 銘柄コード:銘柄名 [市場区分]
予想
PER
(倍)株価収益率
(Price Earnings Ratio)
予想
PBR
(倍)株価純資産倍率
(Price Book-value Ratio)
株価
騰落率
(%)
売上高
増減率(%)
営業利益
増減率(%)
経常利益
増減率(%)
純利益
増減率(%)
サマリー 直近の決算
日経平均株価 16.44 1.47 27.06 - - - -
小売業 26.6 2.2 18.71 - - - -
1 3086:Jフロント [P] 12.29 1.12 15.51 8.57 58.68 57.48 76.9
株価上昇増収 増益 2025年第1四半期連結〔IFRS基準〕(6/28発表)
大丸松坂屋百貨店が主力。テナント導入積極化。商業施設のパルコやギンザシックスも傘下。
2 3099:三越伊勢丹 [P] 14.91 1.44 34.59 9.28 118.03 109.97 101.35
株価上昇増収 増益 2025年第1四半期連結〔日本基準〕(8/9発表)
百貨店首位。08年4月の経営統合で誕生。旗艦店の新宿伊勢丹、日本橋三越は全国屈指の売上高。
3 8233:高島屋 [P] 10.54 0.84 20.92 13.8 56.69 53.47 50.13
株価上昇増収 増益 2025年第1四半期連結〔日本基準〕(6/28発表)
東京、大阪など全国展開する老舗百貨店。シンガポール店とSC子会社・東神開発の寄与大きい。
4 8237:松屋 [P] 15.0 1.64 -6.61 23.84 186.15 190.81 129.84
株価下落・ 増収 増益 2025年第1四半期連結〔日本基準〕(7/12発表)
呉服店発祥の名門百貨店。銀座本店と浅草店の2店体制。独立路線維持。子会社で飲食店運営も。
5 8242:H2Oリテイ [P] 7.85 0.87 16.01 4.57 94.75 96.42 685.05
株価上昇増収 増益 2025年第1四半期連結〔日本基準〕(8/6発表)
07年阪急、阪神百貨店が統合し誕生。関西の雄。食品スーパー展開。旧関西スーパーと経営統合。
6 8244:近鉄百 [S] 24.57 2.14 -23.28 3.99 320.83 591.3 340.78
株価下落・ 増収 増益 2025年第1四半期連結〔日本基準〕(7/11発表)
近鉄グループ。大阪南部、奈良が地盤。あべのハルカス近鉄本店が中核。FC事業の展開にも力。
7 8247:大和デ [S] 13.28 0.48 -8.19 5.24 -16.17 -34.0 -26.26
株価下落・ 増収 減益 2025年第1四半期連結〔日本基準〕(7/11発表)
1923年創設の老舗百貨店。金沢・香林坊店と富山店の2店体制。子会社にホテルや勁草書房。
8 8252:丸井G [P] 17.1 1.83 1.49 - 29.11 25.4 43.07
株価上昇・ - 増益 2025年第1四半期連結〔日本基準〕(8/6発表)
小売店は自社での販売から賃貸へ移行。自社『エポスカード』による割賦販売・手数料収入が柱。
9 8254:さいか屋 [S] 21.81 NaN 1.06 -2.25 100.0 106.82 184.15
株価上昇・ 減収 増益 2024年第3四半期連結〔日本基準〕(7/16発表)
神奈川の百貨店。主力は藤沢。横須賀は規模縮小し再開業。健康食品製造のAFC‐HD社傘下。
10 8260:井筒屋 [S] 5.88 0.42 14.29 -0.19 -27.33 -39.22 -37.38
株価上昇・ 減収 減益 2025年第1四半期連結〔日本基準〕(7/10発表)
北九州地盤の老舗百貨店。小倉本店と山口店を展開。黒崎、宇部、コレットは閉鎖し経営資源集中。

 ※ 市場区分:P - 東証プライム、S - 東証スタンダード、G - 東証グロース